☆今回も中国・杭州観光記事です。カウアイは最後に動画ででてくるので、カウアイ記事はよければそちらからどうぞ☆中華三昧の杭州での一日目を終え、翌朝。
ホテルの中のお庭も中国風で少し探索すると、ホテルというか、昔の中国のどこかの村にやって来た雰囲気。
こちらのバンヤンツリーはスパもとても人気があるとか。今回は1泊なので、ホテルでゆっくり過ごすという感じではなかったけど、春や秋にゆっくり過ごしてみたいなぁというホテルでした。(普段はこんなきれいなお部屋に泊まってないよ。おとーしん、1泊だけなので奮発したそう。)

この日は、夕方まで観光の予定。
まずは霊隠寺へ。こちらはインドの高僧、慧理によって建立されたもの。いくつもの社殿があってその中にいろいろな仏像が奉られています。おとーしんおかーしんも中国の人たちにならって、お香を炊いて参拝したよ。

霊隠寺は飛来峰という山に建てられたお寺。160mの山ですが社殿が上に上に建てられていて、全部見てまわってお参りしたら、汗だくに…。
中国の方もみんな汗だくだったけど、熱心にお参りをして、敬虔な仏教徒が多いのだなと感じました。
次はちょっと涼みたいね…と立ち寄ったのがこちら。
虎跑泉(こほうせん)です。ここからミネラル豊富な名水が湧き出ていて、園内にある茶館に行くのが目的。
中には小さな小川が流れていて、京都のような雰囲気。杭州では龍井茶という緑茶が有名で、こちらの湧き水で入れた龍井茶をいただきました。

(おとーしんが飲んでいる大きいポットから出てるのはふつうのお水。)
この日は朝から、前日杭州を案内してくれた方の運転手さんが行きたいところに連れて行ってくれると運転してくれていました。お昼には前日の案内人、Cさんと合流。またしてもたくさん中華を頂いてしまいました!

左からCさん、おとーしん、おかーしん、Cさんの運転手さん。
お昼ご飯のあとは少しだけ西湖散策。

夕方まで街を散策、杭州は観光地と思っていましたが、中心部は商業施設も豊富でとっても賑わっています。現在地下鉄も建設中なんだって。

夕方17時発の杭州→上海行きの高速鉄道に乗車。車内は快適。


でもこの日、杭州発福建省福州駅行きの高速鉄道が20時過ぎに追突、脱線。多くの死傷者がでました。(上海とは反対方向の路線)早く事故の原因を究明して安全に移動できるようになりますように!
ずっと外でごはんを食べていたおとーしんおかーしん。ここらでそろそろおかーしんの手料理が食べたくなる頃では?!
杭州帰りで、時間も遅かったので簡単メニューで!
こちらはおとーしんのお母さん直伝のニューロー麺です!(牛肉とトマトをにんにくショウガ、お醤油を入れて煮込むだけ。それをゆでた揖保の糸にかけて食べます。お好みで香菜と花山椒をかけてどうぞ)
あとはおとーしんが買って冷蔵庫に放置してあったブロッコリーのにんにく炒めだよ。(ブロッコリー黄色くなっちゃってたよ。作った料理も中華風…)


さてさて、お待ちかねのカウアイの
DOG DIAMONDさんでのホテルの様子の動画です。
今回はすごいよ!
★動画は音が出ます!ご注意ください★(DOG DIAMONDさんより転載の許可頂きました~)

↑ランキング参加してます。「イタグレ」のボタンをクリックしていただくと1票はいります☆ポチッとよろしくおねがいします。
カ、カウー!おとーしんやおかーしんには絶対できない芸当だよ!!ホテルにお泊まりしてよかったね☆
スポンサーサイト
何となく お二人が見えてきた気がします・・
素敵な時間をいっぱい過ごされましたね♪
黄色いブロッコリー(笑)
笑っちゃいましたよ♪
菜の花だと思いましょう♪
カウアイちゃん凄い!!初めは音が怖かったかな???
それいチャレンジした方 ブラボーです!!
2011.08.03(Wed) 09:57 | URL | FiveDrops|編集